1日1捨記録、第8回。
前回の記事はこちら↓

【1日1捨】履き倒したレトロガールの綿麻パンツを捨てる
1日1捨シリーズ、第7回。前回の記事はこちら↓今回は夏の定番だった綿麻パンツを捨てました。手頃な価格で素材が綿麻のみのパ...
今回は昔台湾で買ったスマホケースを捨てました。
台湾旅行で購入したショルダー型のスマホケース
こちらが今回捨てたスマホケース。
スマホケースと言っても本体に直接つけるものではなく、持ち歩くためのサコッシュのようなポシェットのようなもの。
大きめのポケットが少なくなりがちの夏場なんかはこれにiPhoneを入れて肩から下げて持ち歩いてました。
大学生のときに行った台湾で買いました。確か私が行く前に友達が台湾へ行って似たものを買ってきてたんですよね。
それをいいなあと思い現地で探して購入。当時はこういうケースが流行ってたんですかね。
現在の大型スマホには厳しいサイズだった
このスマホケースの存在をすっかり忘れていたのですが、今日何か捨てるものがないか?と引き出しを開けたとき目に留まりました。
試しに現在使っているiPhoneXSを入れてみると……
はみ出ちゃいました。
ちなみに当時使っていたiPhone4を入れるとこんな感じ。
ぴったり!ちゃんと飛び出し防止のゴムも止まります。
昔のスマホが入ったとはいえ、今となっては無用の長物。
懐かしく思いつつもすんなり捨てることが出来ました。
あとがき
ここまで書いてなんなのだけれど、母に見せたら「面白いからちょっと取っておく」と言われました。
なんだそれ!
母曰く素材とか形状とかがあまり見ないもので面白いんだとか。
わかるような?わからないような?
そんなわけでとりあえず母に渡したけれど、私の気分としてはもう捨てたも同然です。
一応「飽きたら捨てなよ!」と言ってはおきました。
コメント