1日1捨記録、第9回。
前回の記事はこちら↓

今回は100円ショップダイソーで買ったストール・ネクタイ用ハンガーです。
1つでストールやネクタイが6本もかけられるハンガー
こちらが今回捨てたハンガー。
購入したのは確か去年だったと思うけど定かじゃありません。
6つの輪っかがついていて、それぞれの輪にネクタイやベルト、ストール、マフラーなどをかけられます。
私は主に冬場のストール・マフラーをかけて使用。
このハンガー1つで最大6つもストールをかけられるため便利でした。
便利ではあったけれど欠点が……
確かに便利ではあったんですが、このハンガーには欠点もありました。
それはストールやマフラーを何本もかけると重いこと。
私は6つの穴全部にはかけず、大体4〜5本のストールをかけていたけれど重かった!
冬用のストールで生地が厚く重めだったことも確かですが、それでも最大量の6本に達していないのに重いとこのハンガーの良さが半減しているように感じました。
さらにゴムっぽい滑り止めが効いた素材なのはいいんだけれど、そのせいでストールを取り出し辛い!
ストールを取ろうと引っ張っても滑り止め素材が効いて簡単には取り外せません。
そのためハンガー自体をいちいちクローゼットから取り出してストールを取っていました。
このときハンガーを持たなければならないため、前述の「ハンガーが重くなる」のが辛いという二重の不便さ。
しまう時も同じでハンガーは重く、ストールをかけようとしてもすでにかかっている別のストールが邪魔でかけ辛い。
結局昨年冬限りで使うのをやめることにしました。
あとがき
私の用途には合いませんでしたが、かけるものによってはいい商品じゃないか?とは思います。
きっとネクタイやベルトをかけるくらいだったら重さもそんなになくていいんでしょうね。
特にネクタイなんか滑りやすそうだけれど、このハンガーは滑り止めが効いてるからうってつけかも。
使わなくなってからもとりあえずクローゼットにかかっていたハンガー。
今回「そういや捨ててもいいよなあ」と思い出して断捨離しました。
こういった「とりあえず」で残しているものがまだ結構ある気がします。
明日からもよく思い出して捨てていきたいです。
コメント