大型の台風が近づき不安な夜。
強い雨風とともに気温・湿度もこの時期にしては高くて蒸し暑く感じます。
そこで取り出したのがハッカ油です。
ハッカ油の使い方は簡単!ティッシュにたらして嗅ぐだけでも爽やかに
私が持っているハッカ油はよく見かける健栄製薬のもの。
薄荷とも書くハッカは日本に自生するミントの品種(和種)なため、スーッとした清涼感のある香りがします。
そんなハッカから抽出されたハッカ油の使い方は多岐にわたって便利なもの。
水に何滴かたらしたものをスプレーするなどはよく目にする使用法だし、私もやってます。
他に私がよくやるのは最も簡単な使用法の一つで、折りたたんだティッシュにハッカ油を数滴たらして嗅ぐだけ。
ティッシュに2〜3滴たらして鼻の近くで左右に軽く振ると、ハッカの爽やかな香りが感じられてスッキリします。
気分を変えたいときにこのティッシュを作って近くに置いておき、時々鼻に近づけ仰ぐようにして嗅ぐといいです。
不安な気分を和らげる香りの効果は侮れない
今晩は停電の心配もあるため我が家ではいつもより早めに夕飯とお風呂を済ませました。
そして自室に戻ると少し蒸し暑い。
大雨や強風による被害、停電などの不安とも相まって居心地の悪い気分になったため、ハッカ油を取り出すに至りました。
ハッカの香りを少し嗅ぐだけで爽快な気分になり、多少なりとも落ち着きました。
香りの効果も侮れないですね。
すでに被害が出ているところもあり、今後も何が起こるかわからないほど勢力が強くて大きい台風。
これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
コメント