食事の時間間隔は3時間ごとに少しずつがいいと聞いたけれど…

日々のこと

現在アニメも放送中のダンベル何キロ持てる?がKindleにて期間限定無料になっているので読んでます。

その1巻のチートデイの回で出てくる「ボディービルダーの食事法」

名前だけ聞くとどんだけストイックな食事法なのか?!と思うけど、要は一食の量を減らす代わりに食事の回数を増やす方法らしい。

ダイエット的には空腹時にドカ食いするのがいけないそう(力士が体重を増やす方法)なので、空腹を感じる前に何かつまんだ方がいいのかな?

ちょっと調べたら

朝食8時 → 昼食12時 → 間食15時 → 夕食19時

と大体3~4時間ごとに食べるモデルケースを見つけた。これなら真似できそう。

 

スポンサーリンク

 

「ボディービルダーの食事法」に習い3時のおやつを食べようと思うものの

朝昼夕に関しては元々現在の生活リズムとほぼ一緒。(朝は8時より遅めだけど)

となると問題は間食。

間食は今までもしたりしなかったり。

しかも間食する場合、大体15時は過ぎちゃって16時17時になることもしばしば。

17時くらいに一番お腹が空くんですよねえ。

何か食べよう!と思うのはやっぱり空腹感を覚えたときだから、適切な時間に間食をとるのは意外と難しいね。

タイマーやアラームをかけとけばいいのかな?

 

スポンサーリンク

 

ダイエットへの道も模索中

ここまでダイエット的観点から食事の時間間隔について書いてきたけど、適切な食事内容と量があってこそ。

しかし食事内容と量は改善点が多すぎてどうしたらいいのやら?状態です。

糖質制限を勉強してゆるく取り入れたいなと思ってはいます。完全に断つのは無理そうなのであくまでゆるく。

あとは昨日から始めたヨガをダイエット的観点からもできたらいいな。ダイエット向けの動画もあるようだし。

ちなみに今朝は早速朝ヨガをやって気持ちよかった!この調子で続けよう。

 

あとがき~ダンベル何キロ持てる?が面白い

今回の記事を書くきっかけとなったダンベル何キロ持てる?はアニメから入りました。

オープニングテーマの「お願いマッスル」は鬼リピート中。

この曲の中毒性やばい。街雄さんの合いの手が最高!!面白いことに加え何気に楽器陣もかっこいい。

アニメも面白くて好きです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました