断捨離途中の部屋の写真を公開!定点観測第4回2019年11月編

ミニマリスト・シンプルライフ

8月より始めた断捨離途中の部屋の定点観測。

今回は定点観測の第4回、2019年11月編です。

ちなみに前回はこちら。

断捨離途中の部屋の写真を公開!定点観測第3回2019年10月編
8月より始めた断捨離途中の部屋の定点観測。今回は定点観測の第3回、2019年10月編です。ちなみに前回はこちら。部屋を写...

部屋を写真に撮ることで自分自身でも客観的に見てみて、どんな物があるのか振り返り断捨離の目標を立てていきます。

 

スポンサーリンク

 

断捨離途中の部屋を定点観測~第4回2019年11月編

以下の写真は本日11月1日に撮影したものです。

まずは部屋の全景から。変化は扇風機を片付けたくらいかな?

クローゼット側から奥に向かって撮影。ほぼ変化なし。

2台のパソコンコーナー。メインパソコンの上へ先日買ったAmazon Echo Dotを置きました。サブパソコンの上も物が増えているけど、これは元々サブパソコンに繋がっていたマウスやケーブル。処分を考え始め取り外した物を仮置き中。今月中に処分出来るといいなあ。

机の上。変化なし。

机の上拡大。変化なし。

机の下の棚。下段右端にあったジョニ黒を飲みきって処分した以外は変化なし。

本棚。変化なし。10月中に少しは手をつけたかったんだけど……言い訳するなら10月は思ったより雨が多くてやる気にならなかった。今月こそは整理したいですね。

ベッド脇スペース。変化なし。

出窓部分。変化なし。

タンス周辺。この写真ではほぼ変化なし。ただ後述するけどタンスの中身が全て空になりました!

タンス上拡大。変化は雑貨入れのホコリ除け布を手ぬぐいへ変えたくらい。物量的には変化なし。

テーブルの上。変化なし。ひとまず物を置かない状態をキープ出来ました。

2つのクローゼット全景。大きな変化はなし。

クローゼット右側。画像の見た目的には変化なし。ただし下に置いてある衣装ケースの引き出し内はセリアの整理収納仕切ケースなどを使って整理しました。

クローゼット左側。大きな変化はないけど多少の増減はあり。衣装ケース内のパジャマデッドスペース部分のキャリーケースなどを処分しました。

 

スポンサーリンク

 

2019年10月の断捨離達成度と11月の目標

ここからは先月たてた目標の達成度と今月の目標を書いていきます。

 

2019年10月の断捨離達成度

  • 学習机の引き出しを整理 ✕
  • 本棚の本・CDを減らし、残すものはクローゼットへ ✕
  • タンスの上のものを減らし、残すものはクローゼットへ ✕
  • クローゼットの中のもの自体も減らす △
  • タンスの中の服を全てクローゼットへ ◎
  • 左側クローゼット内の配置を考える ✕
  • 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分 ✕
  • サブパソコンを処分(4台入っているHDDのデータを1つにまとめる) ✕

9月に比べると出来たことは少ないですね。ちょっと停滞。

とはいえ「タンスの中の服を全てクローゼットへ」は達成することができました!

タンス,中,空

さらにクローゼットへ移す過程で、クローゼットの衣装ケース内を整理出来たのもよかったです。

あと「クローゼットの中のもの自体も減らす」は、左側クローゼット内のパジャマキャリーケースを処分できたので△

本当は左側クローゼット下段の収納ケースにも手を付けたかったけれど、それはまた今月の課題とします。

 

2019年11月の断捨離目標

  • タンスの上のものを減らし、残すものはクローゼットへ
  • サブパソコンを処分
  • 本棚の本・CDを減らし、残すものはクローゼットへ
  • クローゼットの中のものを減らす
  • 左側クローゼット内の配置を考える
  • 学習机の引き出しを整理
  • 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分

基本的には先月達成できなかった目標の継続ですが、順番(優先順位)を入れ替えました。

まず「タンスの上のものを減らし、残すものはクローゼットへ」は早いところ達成して、いつでもタンスを運び出せるようにしたい。

続いての「サブパソコンを処分」は、データをまとめるのは一旦置いといて大きな本体を処分しちゃいたいと思います。動いてないのに邪魔なので。

本棚も先月できなかった分、手をつけたいですねえ。左側クローゼット内もしかり。

「学習机の引き出しを整理」は手をつけやすそうでいて意外とハードルの高いことがわかってきたので、とりあえず優先順位は下げてみました。気が向いたらやろう!くらいに気楽に構える。

 

スポンサーリンク

 

あとがき

9月に色々と断捨離出来た分、10月を振り返ってみるとあまり変化がないように思えます。

記事内でもちょっと書いたけど、例年の10月に比べると雨が多くて思ったようなやる気が出なかった!

天気に気分を左右されていると思い知った秋晴れの一日
10月にも関わらず曇りや雨が続いていたけれど、今日は久しぶりに気持ちいい秋晴れ。ここぞ!とばかりに最近サボりがちだった掃...

でもまあそんな時もあるでしょう。

別に全く何もやらなかったわけではないので良しとします。

 

徐々に寒くなってきたとはいえまだ気持ちのいい秋が続くであろう今月。

10月の分まで晴れることを願いつつ、晴れたら晴れた分だけ断捨離も進めていこう。

引き続き2019年10月の増減記録も合わせてどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました