つい先日最近ヨガをパタッと止めてしまったと書きました。

しかしながら今日久しぶりにヨガをやったんです。そしたらやっぱり気持ちいい!
今日やったヨガは以前から手軽で好きだったのですが、今回久しぶりにやってみて改めて大好き!と思ったので紹介させてください。
たった10分で疲れ目・美肌に効くヨガだけれど肩こりにもいい!
今年の8月にヨガをはじめたヨガ初心者の私がお世話になっているYou TubeチャンネルWellness To Go
今回紹介する動画ももちろんWellness To Goのもので、「疲れ目に効くうさぎのポーズで疲労回復!美肌も手に入るヨガ」というもの。
Wellness To Goだけでもたくさんの動画が上がっていてもちろん他動画のヨガをやることもあります。それでも特にこのヨガ動画が好きな理由はといえば……
- 約10分で終わるため気軽に始められるから
- スマホ、パソコン、テレビなどで疲れた目によく効くから
タイトルや説明に肩こりとは書いてないけど、肩こりにも効くポーズがあるから
まずなんと言っても10分ちょっとという短時間で出来ること!
Wellness To Goのヨガ動画で15分や20分のものに取り組むこともありますが、やはり15分以上となると「ヨガやるぞ!」と気合を入れなければなかなかやる気になれません。
その点こちらの疲れ目・美肌ヨガの再生時間は11分39秒。前後はArisa先生がお話している部分もあるので、ヨガ部分はほぼ10分くらいでしょう。
10分くらいなら「ちょっとヨガやろうかな?」程度の気軽な気持ちで始められます。
続いて疲れ目に効く点。
ただでさえ現代人はスマホにパソコンにテレビにと液晶を見てブルーライトを浴びる機会が多いと思いますが、私はその中でも特に液晶を見まくっている方だと思います。
当然目が疲れた状態は日常茶飯事。
そんな状況の私でもこのヨガをやると目の疲れ、特に目の奥の方の痛みが軽くなります。
またこの動画の最後の方では手のひらを目にあてて温める場面があるんだけれど、その時に目を洗い労っているような気分になります。私の目さん、いつもお疲れ様です!って感じ。
さらにこの動画のタイトルにも説明欄にも「肩こり」のことは書いていないものの、肩こりに効くポーズが入っているところも好きなポイント。
具体的には3:15からの部分。腕を交差させてひねるポーズです。
確か他の動画で肩に効くと出てきたし、実際このポーズをやると肩こりが少しラクになります。
万年肩こり状態の私としては肩にも効いてくれるこの動画はありがたいです。
あとがき
今回紹介した疲れ目・美肌ヨガ動画は、私が常日頃から悩んでいる2大不調「疲れ目」と「肩こり」に効く上に10分とコンパクトにまとまっている。
Arisa先生の声や語りも優しくフラットで心地良いし、好きになる理由ばっかりです。
10分でできる気軽さのおかげで今日も久しぶりにヨガをすることが出来たわけだし、やってみたらやっぱり気持ちいいし、ますます好きになりました。
またヨガを休んでしまう日もあるだろうけれど、今日のように短時間のヨガを気軽にやってみることで再開できたらいい。
そうしているうちにゆるく続いているはず。
コメント