自室の定点観測とともに昨年8月から始めた増減記録。
先月の記事はこちら。

今回は2020年3月の増減記録になります。
2020年3月の増減記録
今回も思い出せる限り書いていきます。
先月増えたもの
◆コロンブス 防水スプレー アメダス1500
◆コロンブス コロンブス500 革靴用
2月に購入した本革サイドゴアブーティーのお手入れ用に遅ばせながら購入。
◆ユニクロ コットンリネンシャツワンピース(長袖) ネイビー
◆ユニクロ エコバッグL
数ヶ月前から目をつけていたユニクロ×イネスコラボのシャツワンピ。試着してみて……と思っていたものの予想外に遠出が憚られる事態。このシャツワンピは一部店舗商品となっており、地元のユニクロにはなさそうだったから電車に乗らねば試着できそうにない。結局先月半ばに手に入れたい欲がピークへ達し、試着を諦め通販で購入しました。近頃の服には珍しく肩落ちしていないので、以前買った黒のシャツワンピよりすっきり見えます。ただボタンを閉めちゃうと腰辺りが目立つかも?今度詳しくレビュー記事を書こうと思ってます。190円のエコバッグは通販で5000円以上にするため買っちゃった。でも後述する無印のファイルボックスを買う際役に立ったからまあよし。
―追記―
シャツワンピの記事を書きました↓

◆セリア 自立式まな板ソフトブラシ
◆セリア キッチンワイヤーフリーバー
ブラシはヘアブラシ掃除用のものがヘタってきたので入れ替え。ワイヤーフリーバーは前々から頭を悩ませていたトイレのスリッパを収納したくて購入。下の写真のようになりました。掃除機がかけやすくなってかなりいいです!
◆無印良品 ブレンドエッセンシャルオイル「くつろぎ」 10ml
◆無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用 ×4
◆無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・1/2 ×3
前から買おうと思っていたものたちを先月20日から開催中の無印良品週間に合わせて購入。エッセンシャルオイル「くつろぎ」は11月に購入した「おやすみ」がなくなったので入れ替え&お試し。ファイルボックスはFits衣装ケース内の仕切り用です。前回の無印良品週間時はワイドタイプを買いましたが、今回はより細身のスタンダードタイプA4用とCD・DVD・本用にワイド1/2を追加しました。下の写真はワイド1/2にCD・DVDや本を収納した状態。
先月減ったもの
◆本(コミック・小説・一般書など) ×71冊
◆CD(CD買取時に入れ忘れたMr.Childrenの箒星)
定点観測でも書きましたが、3月半ばに本をネットオフへ宅配買取に出しました。

◆洋服 30Lゴミ袋2/3くらい
3月の定点観測でクローゼット内に写っていたもの。一気に1袋分の服を出したというより、数ヶ月でいらない服を少しずつ出して溜まったから手放した感じ。あと綿のTシャツなどは適当な大きさに切って掃除用のウエスにしました。
◆表紙がなくて売りに出せなかった本
◆大学の冊子 ×2
◆ローリーズファームの2007年カタログ
ネットオフの宅配買取では表紙のない本は売れないとのことで1冊だけ残ったものがありました。かわいいなあ、切り抜いて使えるかなあ、などと思っていたローリーズのカタログも流石にもう使わないので手放しました。
◆美術館・博物館などの冊子
◆展覧会などのチラシ
左側クローゼットにしまってあったもの。全部じゃないけれど、特に気に入っているもの以外は大体手放しました。
◆大量のバンドスコア
以前の記事で「思い入れがあって捨て辛そう」と書いていたバンドスコア。やっぱり何もせず手放せたものはほとんどなく、スキャンしてデジタル化することでなんとか手放しました。といっても裏紙を使いたくてまだ完全には捨ててないものもあるけど。下の写真左側は手放すもの、右側は残すもの。写真を改めて見ると残すものもまだ結構あるな……こちらはまたいずれ。
あとがき
先月はここ数ヶ月の懸案事項だった本を宅配買取に出すことが実行できてよかったです。
買取に出すまではいくつかの業者に見積もりを出したものの全て断られ無駄に精神を削られたりしたので、何とかいい形で終われてホッとしてます。
売りに出した本には全巻揃っていて袋を破いていない新品同様のコミックなどもあったんだけれど、全然値段がつかないもんなんですね。
最初に査定依頼した業者が丁寧に返信をくれてそれによれば、昨今は電子書籍が普及したり送料が高くなったりしていて価値の高いものが入ってないと買取は厳しいとか。そう聞いてさもありなんと思ったり。
買い取れる本も入っているけど送料との兼ね合いを考えると買い取れない、とその業者には言われました。
結局買取価格が安いと噂のネットオフへ出したんだけど、初回キャンペーンクーポンのおかげもあり1300円もらえたしもう満足。
もちろんメルカリなどで売りに出せばもうちょっと高く売れたとは思います。というより実際一部のコミックは一度出品しました。
でも1つ1つ取引するのが面倒に感じたのと、幸か不幸か買い手がつかなかったので出品を止めました。
最初は買い手がつかなかったら値下げして…などと考えてたんだけど、安くてもまとめて送れた方がラクでいいなと。
増えた方の感想としては、ユニクロ×イネスのシャツワンピは衝動買いだったかな。
最近のシャツワンピにしては珍しく肩落ちしていない、大好きな綿×麻素材(骨格ストレートに麻は向かないけど)で夏も着れそう、色も大好きなネイビー、ウエストあたりにベルトあり
……などなど好きなポイントはたくさんあるんだけれど、ボタンをしめると急にもっさり感が出る気がしてどうだろう?という感じ。
ただ少なくとも手持ちの黒いシャツワンピよりはすっきりと着れます。
この買物が正解だったのかどうかはもうしばらく着てみないとわからないかなあ。
コメント