以前ポストカードを壁に貼った話をしました。

あれから半年ちょっと経ったけれど、途中で1枚貼り足した以外はずっと同じもの(上に貼った記事のメスキータのもの)を貼っていました。
今回はそのポストカードを貼り替えた話です。
花のポストカードを貼って部屋の中でも春を楽しむ
メスキータは気に入っていたものの、少し前から春らしく明るい色合いのポストカードに変えたい!と思っていてようやく実行。
メインはなんといっても左上、ルドンのグランブーケ!
大学生のとき三菱一号館美術館で実物(縦248.3cm×横162.9cmもある)を見て感動しポストカードを購入。
外出が制限され少し塞ぎがちな現状、せめて部屋の中を春らしくしたい!という気持ちにグランブーケがカチリとハマりました。
本当はグランブーケ1枚が良かったのだけれど、ポストカードは1枚で飾るにはちょっと小さく寂しい。
そこでグランブーケの色味に合わせつつ明るく見えるものを2枚選びました。
右の鹿は東京都現代美術館で買ったもの、左は国立新美術館のシュルレアリスム展で買ったジョアン・ミロのシエスタ。
グランブーケに合うものがあまりなくてこんなチョイスに。
この2枚も合ってるかはわからないけど、メスキータの白×黒に比べると色味が明るくなったのは間違いない。
あとがき
ポストカードを貼り替えるだけでもずいぶんと気分が変わるものですね。
今後また美術館などでポストカードを買う機会があったら、部屋に飾ることも念頭に置いて購入したいと思いました。
なにせ今回ポストカードを選びながら
「暗めの色合い多いな……!!」
と思ったので。
グランブーケのように明るい色彩のものは少数派です。
ぱっと明るい色よりくすんだ色の方が好き…ってこともあるので仕方なし。
あと作風的にも明るいものより暗めのものに惹かれるしなあ。
でも次からは明るめの色で良いものがあったら買ってみようと思います。
もちろんいいのがあれば暗めのものも変わらず買うつもりだけどね。
コメント