5年以上引きこもった後2018年頃から外へ出るようになったとはいえ、相変わらず家に居ることの多い私。
そんな私ですら昨今の外出自粛で体力落ちたな!と感じた出来事が昨日ありました。
スリッパを買いに行っただけですごく疲れてしまった
昨日は夏用のスリッパを買いに行ってきました。
食料品・衛生用品以外の買い物へ出かけるのは緊急事態宣言が出てから初めて。
行ったのは食料品のほかスリッパなどの日用雑貨、洋服なども売っている近所のスーパー。
目的のスリッパを買った他、そんなに混んでいなかったこともあり1時間ほど店内を見て回りました。
普段はあまり見ないんだけど食料品・衛生用品以外を見るのが久しぶりで新鮮だったもので。
すると帰ってから普段は感じない怠さ。足が重い!
こんな怠さを感じるのは普段なら朝から夜まで1日中出歩いた日くらい。
それこそ都内に出かけて何時間も歩きまわったりしない限り感じません。
ところが昨日は近所のスーパーをほんの1時間ほど見て回っただけで同じ怠さを感じてしまいました。
元から週の半分ほどは家に居る私ですら、いかに体力が落ちているかと改めて実感。
同時に引きこもりがちと思っていた私でも、普段は意外と外へ出て動いていることがわかりました。
体力をつけようと歩きに行ったらバラの花に癒やされた
前項は昨日の話ですがここからは今日の話。
昨日体力の衰えを感じたこともあり、少しでも体力をつけよう!と元から月に数回やっていたウォーキングへ行ってきました。
近所の公園のジョギングコースを走るでもなくただ歩くだけ。
でも幸いこの公園には植物が多く手入れもされており、歩きに行くたび何かしらの花が咲いています。
今日はバラが見頃でした。
バラの花は特別好きというわけでもないのだけれど、これだけ見事に咲き乱れていると感動すらします。
自然界のカラフルな色彩を見ると何故かわからないけど元気になるなあ。
この公園にバラがあるのは知っていたものの、花が咲く時期に行ったのは今年が初めて。
ある意味今回の騒動のおかげで出会えたのかもしれません。
あとがき
ゴールデンウィーク中は公園も混むだろうと思い自粛していましたが、今日行ったらそれほど混んでいなかったのでまた近々歩きに行こうと思います。
ただでさえ運動不足なのに外出が制限されると本当に動かなくなる。
今まで週1回ほど近所のショッピングモールへウィンドウショッピング(時には実際ショッピング)しに行っていたのが意外と運動になっていたのだと痛感しています。
その他季節や気候にもよるけれど自転車でちょっとした買い物へ出かけたり、1~2ヶ月に1回くらいは電車で都内へ出かけたり、無くなってみると気づく運動がたくさん。
でもこれをいい機会と思ってウォーキングへ行く機会を増やしたい。
元から「週1で歩く」は目標だったし。
気負わず楽しもう。
コメント