自室の定点観測とともに昨年8月から始めた増減記録。
先月の記事はこちら。

今回は2020年5月の増減記録になります。
2020年5月の増減記録
今回も思い出せる限り書いていきます。
先月増えたもの
◆SanDisk microSDカード 64GB
3ヶ月299円キャンペーンにつられてKindle Unlimitedに登録したので、電子書籍を読むためのタブレットへ大容量SDカードを追加しました。
◆セリア フィルムフックリング
◆セリア フィルム・吸盤用透明補助シート大
◆セリア A4フォルダーインバッグ
◆セリア A4マガジンファイル ×2
◆ザ・ダイソー 壁ぴたティッシュ
久しぶりの100均で細々したものを購入。上2つは定点観測で少し書いたスプレーボトル収納用、A4マガジンファイルは4月に解体した音楽雑誌の記事収納用、フォルダーインバッグはすでにいくつか持っていますが書類整理用に追加しました。壁ぴたティッシュは自室用ではありませんが、洗面所周り用に買いました。セリアにもあるということで探したんだけど無かったため、帰り道のダイソーへはしごして購入。どの商品も小さな不便を解消してくれて満足です。
◆AMERICAN HOLIC ポケット付きVネックカットプルオーバー ×2
半袖Tシャツを探していたところ、アメホリことアメリカンホリックで骨格ストレート向けじゃない!?と思われるVネックTを発見したので2枚買いました。骨格ストレートが得意とするVネック、肩落ちしていない、しっかりめの綿100%生地で、実際着てみてもかなりいいです。気に入る色(サックスブルー)・デザイン(グレーボーダー)もあり、セールやらクーポンやらで2枚1000円ちょっとで買えたので満足!
左側のグレーボーダーはグレーと言いつつ少しモカっぽい色をしてます。
先月減ったもの
◆自分で焼いたDVD・Blu-rayディスク ×80枚
去年からやろうと思いつつ優先順位が低くて後回しになっていたDVD・Blu-rayディスクの処分にようやく着手。まだ道半ばですがひとまず取りかかることが出来て良かったです。

◆HEART MARKET ボーダーロングTシャツ
昨秋の部屋着兼私服の制服化で着ていましたが無印のボートネックボーダーTとPierrotのグレーTを購入してしばらく着てみた結果、こちらはもう必要ないと思えたので手放すことにしました。

◆HEART MARKET ドット柄プルオーバー
こちらも昨秋&冬~今春まで部屋着兼私服の制服化で着ていたもの。下に貼った記事で「色あせてるのについ着てしまって捨てられない」と言っていましたが、最近半袖に移行して流石に着なくなったためこの機会に!と捨てる袋へ。とっておくとまた寒くなってきたときに着てしまいそうだし。上記ボーダーロンTとともに掃除用ウエスにします。

あとがき
振り返らずとも薄々わかっていましたが、先月はほとんど物を減らすことが出来なかったと書いてみて改めて実感します。
定点観測のあとがきでも少し書いたけれど、先々月に本棚の中身を空に出来たことで明確な目標を見失った感じ。
どうしても扉を閉めると見えなくなるクローゼットや引き出さなければ見えない机の引き出し類は「とりあえずいっか」と思ってしまいがち。
でも扉を開けるたび、引き出しを開けるたび、「まだまだ物が多くて管理しづらいな」と思うことも事実なので、スローペースでもいいから物を減らしていきたい。
減らしたものが少ない中でもずっと懸案事項の1つだった「自分で焼いたDVD・Blu-rayの処分」を実行できたことはよかったです。
今月も少ししか減らせないかもしれないし、がっつり大きな物や大量のものを捨てられるかもしれないし、まだどうなるかわからないけれど、ちょっとでも減らせたら御の字と思って気楽に構えることにします。
最近だいぶ蒸し暑くなってきたし、そのわりに外出自粛で体力は落ち気味だし、無理は禁物ですね。
出来そうなことから始めます。
コメント