断捨離途中の部屋の写真を公開!定点観測第14回2020年9月編

ミニマリスト・シンプルライフ

昨年8月より始めた断捨離途中の部屋の定点観測。

今回は定点観測の第14回、2020年9月編。

ちなみに前回はこちら。

断捨離途中の部屋の写真を公開!定点観測第13回2020年8月編
昨年8月より始めた断捨離途中の部屋の定点観測。今回は定点観測の第13回、2020年8月編。ちなみに前回はこちら。部屋を写...

部屋を写真に撮ることで自分自身でも客観的に見てみて、どんな物があるのか振り返り断捨離の目標を立てていきます。

 

スポンサーリンク

 

断捨離途中の部屋を定点観測~第14回2020年9月編

以下の写真は本日9月1日に撮影したものです。

 

まずは部屋の全景から。変化なし。

 

クローゼット側から奥に向かって撮影。変化なし。

 

パソコンコーナー。変化なし。

 

机の上。変化なし。

 

机の上拡大。変化なし。

 

机の下の棚。変化なし。

 

本棚。変化なし。

 

ベッド脇スペース。変化なし。

 

出窓部分。変化なし。

 

テーブル周辺。変化なし。

 

2つのクローゼット全景。大きな変化はなし。

 

クローゼット右側。何枚か服が増えたり、逆に処分したり。天袋部分に増えた白地に赤の袋は捨てる予定のショルダーバッグ。新しく買ったものをしばらく使用して問題なければ捨てる予定です。

 

クローゼット左側。見た目的な変化は殆ど無し。一応Fits衣装ケースの中のものを少し捨てました。

 

スポンサーリンク

 

2020年8月の断捨離・整理達成度と2020年9月の目標

ここからは先月たてた目標の達成度と今月の目標を書いていきます。

 

2020年8月の断捨離・整理達成度

  • 左側クローゼット内の引き出し(衣装ケース)から1つでもいいので物を手放す ◎
  • 学習机の引き出しから1つでもいいので物を手放す ✕
  • 右側クローゼットの洋服・小物類から1つでもいいので物を手放す ◎
  • 左側クローゼット内の物を出来る限り引き出し(衣装ケース)内へ整理収納し、要らないものは手放す △
  • 学習机の引き出しを整理 ✕
  • 右側クローゼットの洋服を減らし、もっと使いやすい収納方法に変える △
  • 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分 ✕
  • HDD・クラウド内の写真を整理 ○
  • 本棚を運び出す ✕
  • 机の配置を掃除しやすく&過ごしやすく変える ✕
  • 穴の空いている薄いカーペットを取り除く ✕

上3つ「1つでもいいので物を手放す」とハードルを下げた目標は2/3達成。少しでも出来てよかった。

あとはちょこちょこ物を整理したけど、特筆すべきことはないですね。

 

2020年9月の断捨離・整理目標

  • 左側クローゼット内の引き出し(衣装ケース)から1つでもいいので物を手放す
  • 学習机の引き出しから1つでもいいので物を手放す
  • 右側クローゼットの洋服・小物類から1つでもいいので物を手放す
  • 右側クローゼットの洋服を減らし、改めてすべての洋服を把握する+もっと使いやすい収納方法に変える
  • 左側クローゼット内の物を出来る限り引き出し(衣装ケース)内へ整理収納し、要らないものは手放す
  • 学習机の引き出しを整理
  • 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分
  • HDD・クラウド内の写真を整理
  • 本棚を運び出す
  • 机の配置を掃除しやすく&過ごしやすく変える
  • 穴の空いている薄いカーペットを取り除く

ほぼ先月の目標を継続。

唯一変わったのは右側クローゼット(洋服専用)に関することで、「改めてすべての洋服を把握する」という目標を追加しました。

まだ暑い日は続くけれど暦の上では秋となり、そろそろ衣替えの時期。この機会に改めてすべての洋服を把握してスマホに記録したい。

すべての洋服を把握することは前々からやりたいと思っていたけれどなんだかんだ実行できずにいたので、目標としてちゃんと書き出そうと思ったのでした。

 

スポンサーリンク

 

あとがき

ここ数ヶ月の中では物を捨てられた先月。

とはいえ細かいものが多く、今回の定点観測ではほとんど変化がありませんでした。

今月もまだ暑そう?なので微妙ですが、そろそろ本棚もどうにかしたいところ。

加えて最近は暑さもあってベッドや布団の扱いが面倒だなと改めて感じており、やはりマットレスを買おうかな?!などと考えたりもします。

現在は週1回ほど布団を干しシーツや綿毛布を洗い、ベッド周りに掃除機をかけ……と数時間かけてやっているけれど、毎度気合をいれてなんとかこなしている状態。

これもベッドをなくせば掃除機かけが格段に楽になるし、シーツもベッド用よりは扱いが楽になりそう。布団もゆくゆくは寝袋を検討しようかなあ?

ベッドの維持管理に使っている時間と体力をもっと自分の好きなことに使いたい!と最近思うようになりました。

今すぐには無理そうだけれど、本棚を運び出せたら次はベッドの有無も改めて検討したいですね。

 

定点観測とともに毎月行っている増減記録の記事もどうぞ↓

2020年8月の増減記録を書いてみる
自室の定点観測とともに昨年8月から始めた増減記録。先月の記事はこちら。今回は2020年8月の増減記録になります。2020...

コメント

タイトルとURLをコピーしました