骨格ストレートに似合う?気になるTシャツをあげてみる

カジュアル好きの骨格ストレート(1月に渋谷東急で診断しました)みずです。

前回の記事では現在着ているTシャツが似合わない理由を考察しました。

【骨格ストレート】似合わないTシャツが何故しっくりこないか考察
先日部屋着兼私服の制服化についての記事を書きました。 そこで何枚も試着して写真に撮り比べてまで買ったTシャツがしっくりき...

今回はこの考察を踏まえた上で、現在の私が気になっているTシャツをあげてみます。

 

スポンサーリンク

 

骨格ストレートな私がTシャツに求める条件

私がTシャツに求める条件ですが、まず骨格ストレートに似合う要素

  • ジャストサイズ(大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいもの)
  • 首周りがすっきり(Vネックなど首元が空いている方が似合いやすい?)
  • 肩周りがすっきり
  • 二の腕が目立たない袖丈・形
  • しっかりめの生地
  • きれいめな素材

この辺りを気にしますが、全部を重視しているわけでもありません。

上3つ(ジャストサイズ・首周り・肩周り)はわりと気にする方ですが、下3つは気にしつつ重視はしていない気がします。

というのも上にあげた条件に加え、骨格に関係なく私が求める条件として

  • 綿素材(90%以上、できれば100%)
  • 大量に汗をかいても不快になりにくい(乾きやすい?)

この2点があるのですが、「綿素材」で「大量に汗をかいても不快になりにくい」Tシャツは「しっかりめの生地」「きれいめな素材」で実現するのは難しいからです。

他にも条件全部を満たすTシャツはそうそうないので、どこを重視してどこを妥協するか自然と優先順位ができてきます。

私としては綿100%なことが優先順1位かも。他の条件がよければ綿90%程度でも考えるけど、やっぱり綿100%に越したことはない。

優先順2位としてジャストサイズ・首肩周りすっきりが同率できて、3位に「大量に汗をかいても不快になりにくい」かなあ。

あと「しっかりめの生地」までいかないでも「ペラペラ過ぎない」が2~3位の間に入りますね。

 

スポンサーリンク

 

骨格ストレートな私が気になるTシャツを紹介

前項で書いた通り重視していない条件もあるため、以下にあげるTシャツは必ずしも骨格ストレート優勝!なTシャツではないと思います。

ただ骨格ストレートに似合う条件も考えてはいるから少なくとも事故るほどではないと思うので、よかったら参考にしてみてください。

 

骨格ストレートな私が特に気になるTシャツ

Chaco closet 綿フライスベーシックVネック半袖T

骨格ストレート向けとして紹介しているのを何人か見かけて、何ヶ月も前から気になっているTシャツ。綿100%、デザインよし、生地感もよさそう。気になるのは厚手なため真夏は暑そう(=大量に汗をかいたら不快になりそう)なこと。せめて試着できればいいのだけど、Chaco closetは実店舗がないようで残念。賭けになるけど1枚買ってみようかなあ?

 

こちらも骨格ストレート向けとして紹介している人を見かけた、niko and…のVネックTシャツ。毎年出ている定番物らしいです。USAコットンというと生地がしっかりしているイメージだけど、汗吸ったら乾かなそうなのが懸念点。でもカラーバリエーション豊富だしデザイン(形)もシンプルで気になります。
近所に店舗がなく試着できずにいたのですが、先日お店へ行けたので試着&1枚購入してみました。しばらく着てみてまたレビューします。

 

糸の毛羽立ちを薬剤で焼き切ったというシルケットコットン使用のTシャツ。レビューに「生地がシャリシャリした感じ」で暑い季節でも快適に過ごせそうと書いている人がいて気になる。Vネックがあるし写真では生地もきれいめに見えて骨格ストレート向けっぽい。pierrotもChaco closetと同じく実店舗はなく試着できないのが残念。あとカラバリももう少しあったらいいな。改めて1枚買ってみようかと思ったけど現在ほとんど売り切れてますね。

 

クルーネックだけれど詰まりすぎていないので大丈夫そう?レビューに骨格ストレートで似合ったと書いている人もいたし。何より汗ジミ防止加工されているのが良さそうで気になります。汗ジミが目立つグレーとかほしいですね。イーザッカマニアストアーズも実店舗がなく試着できないため決め手にかけ買うまで至らず。

 

シンプルなVネックTシャツ。Vの空きがちょっと浅め?近場に店舗がないから試着しにいけないし、よさそうではあるけど決め手にかけますね。

 

骨格ストレートな私がちょっと気になるTシャツ

定番ブランド?チャンピオンのVネックTシャツ。店頭で見たけれど厚手なので真夏は暑そうかな?と思ったのと、ほしい色がないので買うまで至らず。

 

こちらも定番?ダントンのVネックTシャツ。チャンピオンもそうだけれど、定番ブランドのTシャツは生地が厚くて丈夫そうだけれど、裏を返せば暑くて汗かいたら不快になりそうで。品質がいいものは生地が厚くてもそこまで不快にならないのだろうか?

 

VネックTシャツが定番になりかけたアメホリ。首元の空きがアシンメトリーになってます。変形だけど首元が空いているのと、5分袖と長いので二の腕がカバーできそう。店頭で見たら生地は件のVネックTより薄くて暑くてもいけるかな?時間がなく試着できず。

 

UNIQLO U クルーネックT(半袖)

先日の記事のコメントで教えていただいたもの。ユニクロUTも骨格ストレート向けとして名前が上がっているのをちょくちょく見かけていましたが、メンズの方はチェックしていませんでした。レディースのUTを試着してしっくりこなかったけれど、今度メンズ版もチェックしてみようと思ってます。

 

スポンサーリンク

 

あとがき~生地が汗を吸って不快になるかは買ってみないとわからない

記事を書きながら思ったのですが、試着できないと決め手にかけます。

加えて試着できたところで数分の試着では「大量に汗をかいても不快になりにくい」かどうかはわからないんですよね。

当たり前だけど試着では大量に汗をかく状況にならない(なったとしたら試着しない方がいい)ので、試着してよさそう!と思ってもこの点はわからない。

生地の厚さや肌触りからある程度は想像もつきますが、「ペラペラ過ぎない」ものがほしいけどどこまでの厚みなら大丈夫か?まではまだわからず。

購入したと書いたniko and…のVネックTシャツもしばらく着てみないと本当に気にいるかはまだ不明です。

アメホリのVネックTより生地が薄めなのでいけそうかな?と思い買ったのだけれど、気にいるものだといいなあ。よかったら定番にしたい。

こんな感じで悩みに悩んでいるTシャツ選びに関する他の記事もどうぞ↓

骨格ストレートに似合うTシャツ探し、振り出しに戻る
カジュアル好きの骨格ストレート(1月に渋谷東急で診断しました)みずです。 前回の記事で部屋着兼私服の制服化の現状を書きま...
【骨格ストレート】似合わないTシャツが何故しっくりこないか考察
先日部屋着兼私服の制服化についての記事を書きました。 そこで何枚も試着して写真に撮り比べてまで買ったTシャツがしっくりき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました