昨年悩みに悩んだパジャマ選び。

結局無印良品の二重ガーゼパジャマを2着買いました。

無印のパジャマを買ったのはちょうど1年ほど前ですが、その後今日までこの2着だけで過ごしました。
そして1年過ごしてみてパジャマは2着あれば充分!という結論に達しました。
パジャマの定番が決定!無印良品の二重ガーゼパジャマがあればいい
私の持っているパジャマは無印良品の「脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ」です↓
男性にはこちら↓
このパジャマの良いところについては以前の記事で詳しく書いていますが改めてあげると…
- 軽い
- 締め付けがない
- 綿100%で肌触りが良い
- 睡眠の質が上がった(気がする)
- 洗濯しても乾きやすいガーゼ素材なので最低1枚で運用可能
- 値段と質のバランスが良い
- 無印良品の店舗、ネット通販などで入手しやすい
上4点を総じて着心地&寝心地の良さにつながり、下3点を総じてコスパのよさにつながります。
さらに1年間使ってみて気づいたことは使い方を工夫すれば季節に関係なく使えるということ。
この点については次項で詳しく説明します!
パジャマに夏用も冬用も必要なし!私流季節ごとの使い方
前項で書いたように、無印良品の二重ガーゼパジャマは使い方を工夫すれば季節に関係なく使えます。
暑さ・寒さの感じ方は人によるため一概には言えませんが、参考までに私流季節ごとのパジャマ使用法をご紹介します。
まず春と秋に関しては特に工夫する必要なくただ着ればいいです。
私は夜寝る3時間前にお風呂へ入りますが、風呂上がりに二重ガーゼパジャマを着て就寝までの2時間ちょっとをそのまま過ごしています。
基本暑くも寒くもなく快適だけれど少し寒いときは上にジャージを着て過ごし、ベッドへ入るとき脱ぐとちょうどいいです。
続いて夏に着るときはエアコン必須です。
真夏にエアコン無しで二重ガーゼパジャマを着ると長袖長ズボンのため正直暑いです。すぐ汗だくになります。
しかし冷房をかけた状態なら冷えを防止してくれて長い袖がむしろちょうどいいです。
二重ガーゼという素材もそこまで厚くなく蒸れづらいため、エアコンさえ効いていれば夏場でも快適に過ごせます。
私が住む関東平野の真夏はエアコン必須ですが、夜涼しくなる(熱帯夜にならない)地域だったらエアコンなしでも大丈夫かもしれません。
冬はベッドへ入る直前に着るようにしています。
前述したように春・秋、そして夏も寝る3時間前のお風呂あがりにパジャマを着てそのまま2時間ちょっと過ごしているのですが、冬場はパジャマだけで過ごすのは寒いです。
北海道などの寒冷地でセントラルヒーティングを導入している家なら寒くないかもしれませんが、我が家のようにエアコン+石油ストーブ程度の暖房設備だと二重ガーゼパジャマのみでは厳しい。
そこで私の場合はお風呂あがりに上下ともユニクロのスウェットを着て過ごし、寝る直前にパジャマへ着替えるという使い方に落ち着きました。このスウェットは元々冬場のパジャマにしていたものです。
二重ガーゼパジャマは生地が薄めなので冬場は寒く感じるけれど、寝室をエアコンで暖めておき、寝る直前にパジャマを着てすぐ布団に入ればあまり寒さを感じません。
厚手の毛布+羽毛布団+普段ひざ掛けに使っているブランケットをかけていますが、着ているのが二重ガーゼパジャマだけでもぬくぬくです。
よほど気温が下がる日(-5℃くらい)でない限り、寝るときにエアコンを切っても大丈夫!あとは起床30分前にタイマーで暖房がつくようにしておくと朝も辛くないです。
夜中にトイレで起きたときも上に防寒用のガウンを羽織れば問題ありません。
こんな感じで1年中二重ガーゼパジャマで過ごせたため、はじめは夏用や冬用パジャマを買うか悩んでいた私もこの2着で充分!と自然に思うようになりました。
パジャマの洗濯を高頻度にしても二重ガーゼパジャマなら苦じゃない!
最後に意外と気になる?パジャマの洗濯頻度について。
寝ているときは結構汗をかくためパジャマの洗濯はなるべく高頻度でした方が良いと言われていますが、私は春・秋・冬は2日に1度、夏は毎日洗っています。
二重ガーゼパジャマは薄くて汗をよく吸うためか、夏場は1日着ただけでも臭いが気になるんですよね。
7月頃に前日着たパジャマを夜着ようと手にとったら臭いが不快でもう1枚の洗った方を着たことがありました。
それ以来「暑い夏場はやっぱり毎日洗わないとダメだ!」と思うようになり毎日洗濯していました。
春・秋・冬は基本的に2日に一度、2回着たら洗うを繰り返していますが、汚れたりいつもより汗をかいたりすれば1回着ただけで洗うこともあります。
無印良品の二重ガーゼパジャマは軽くて薄いのですぐ乾くし洗濯するのが苦にならないから高頻度で洗濯できているのかも?
お手入れのラクさ的にも無印の二重ガーゼパジャマはおすすめできます。
あとがき~1年経ってパジャマの悩みが消えていた
無印の二重ガーゼパジャマを着始めて1年経つなと思い出したとき、もうパジャマについての悩みが消えていることに気づきました。
以前のようにパジャマを検索することもないし、店頭で探すこともない。1年前はあんなに悩んでいたのに↓

悩みが消えているとはつまり私にとってのパジャマの定番を見つけられたということ。
ミニマリストの方々を拝見していると自分にとっての定番を見つけて愛用している印象があり、私もそれに憧れていました。
ただ気にいる定番を見つけるのは結構難しい。
そんな中パジャマの定番を見つけられたことは非常に嬉しく思います。
そして過去の私のように寝間着やパジャマで悩んでいる人へ無印の二重ガーゼパジャマはおすすめです!
男性にはこちら↓
最後に余談ですが、タイトルはいつも愛読しているブログ「ミニマリスト日和」のおふみさんの著書「バッグは、3つあればいい 迷いがなくなる「定数化」」をオマージュしてつけました↓
コメント