一昨年8月より始めた断捨離途中の部屋の定点観測。
今回は定点観測の第19回、2021年2月編。
ちなみに前回はこちら。
部屋を写真に撮ることで自分自身でも客観的に見てみて、どんな物があるのか振り返り断捨離の目標を立てていきます。
断捨離途中の部屋を定点観測~第19回2021年2月編
以下の写真は本日2月1日に撮影したものです。
まずは部屋の全景から。大きな変化はなし。

クローゼット側から奥に向かって撮影。変化なし。

パソコンコーナー。変化なし。

机の上。左角のケーブルボックスを貼り付けて無くしたけど、PCへ取り込む予定のCD・DVDが鎮座してます。今月中に全て取り込んでなくしたい。

机の下の棚。わかりづらいかもしれないけど、上の棚真ん中にあったゲームの入ったプラケースがなくなりました。

ベッド脇スペース。変化なし。最近使いづらいなあ…と思っているのでここもなんとかしたい。

出窓部分。変化なし。ここだけはずっとキープ出来てるな。

テーブル周辺。変化なし。

2つのクローゼット全景。ぱっと見てわかるほどの大きな変化はないものの、左右ともに引き出しの中などを整理・断捨離しました。あと気分で真ん中の壁にポストカードを貼りました。

クローゼット右側。いくつか洋服を捨てる袋(右上)へ入れました。だいぶ袋がいっぱいになってきたのでそろそろ袋ごと処分します。

クローゼット左側。12月に引き続き、先月もFitsケースの物を全部出して整理・断捨離・掃除をしました。その際空いたスペースへ周りの物を入れたりして多少スッキリ。でも写真で見るとあまり変化がないのでもっと物を減らしたいですね。

2021年1月の断捨離・整理達成度と2021年2月の目標
ここからは先月たてた目標の達成度と今月の目標を書いていきます。
2021年1月の断捨離・整理達成度
- 左側クローゼット内の引き出し(Fits衣装ケース)を全部出して断捨離&整理する ○
- 学習机の引き出し内を断捨離&整理して全てのものをキャスター付き引き出しの方へ収納する ✕
- 学習机下の棚のものを捨てる or 残すものは左側クローゼットなどへ移動させ、棚を空にする △
- CDの一部を不織布ケースに替えてスリム化する ✕
- 右側クローゼットの洋服を減らし、改めてすべての洋服を把握する+もっと使いやすい収納方法に変える △
- 左側クローゼット内の物を出来る限り引き出し(衣装ケース)内へ整理収納し、要らないものは手放す ○
- 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分 ✕
- HDD・クラウド内の写真を整理 ✕
- 売れそうな不用品をフリマアプリで売却 ✕
昨年末にやり残した「引き出しの物ぜんぶ出す!」の続きを実行できました。

記事にしていないけど残り2つの引き出しも全部物を出して掃除してます。ただその引き出しに入っていたCD・DVDのスリム化をまだ終えていないので◎までいかず○
その他はほとんど手をつけられませんでした。月の前半はまあまあ行動できたけど後半失速しちゃったからなあ。
とはいえ何も出来なかったわけじゃないしOK!左側のクローゼットは少しすっきりしたし!
2021年2月の断捨離・整理目標
- 左側クローゼット内の物を出来る限り引き出し(衣装ケース)内へ整理収納し、要らないものは手放す
- CDの一部を不織布ケースに替えてスリム化する
- 学習机の引き出し内を断捨離&整理して全てのものをキャスター付き引き出しの方へ収納する
- 学習机下の棚のものを捨てる or 残すものは左側クローゼットなどへ移動させ、棚を空にする
- 右側クローゼットの洋服を減らし、改めてすべての洋服を把握する+もっと使いやすい収納方法に変える
- 自分で焼いたDVD・Blu-rayを処分
- HDD・クラウド内の写真を整理
- 売れそうな不用品をフリマアプリで売却
ほぼ先月の目標の継続ですが、優先順位を入れ替え。
まず今の気分的にもっと左側クローゼット(押入れ)内をすっきりさせたいので、優先的に取り組みたいと思います。CDを不織布ケースに替えてスリム化するのもその一環です。
余裕があればその他のところも手をつけたいな。
あとがき
先月、というより昨年大晦日からしばらくはやる気が漲り、久しぶりにブログ記事を連日更新したりできました。
後半は失速しちゃって実際気分や体調も落ち込んだりしたのだけれど、こうして月初に定点観測と増減記録を書く習慣がついたおかげでまた新たに始めるか!という気分になれます。
「月が変わるから」とか「年が変わるから」とかあまり気にしすぎるものじゃないって思う一方、「月が変わる」「年が変わる」ただそれだけで気分を切り替えたりできるのはいいですね。
先月後半に記事を更新していない間もあれ書きたい!これ書きたい!と書きたいことだけは溜まっているので、2月はそれらの事柄も記事にしたいと思います。
整理・断捨離については「引き出しの物ぜんぶ出す!」の続きを出来たり、12月ほどではないものの物を減らせたなと思うので良かったです。
具体的に何を減らしたか?は引き続き増減記録へ書いていきます↓
コメント