2021年3月の増減記録を書いてみる

自室の定点観測とともに一昨年8月から始めた増減記録。

先月の記事はこちら。

今回は2021年3月の増減記録になります。

スポンサーリンク

2021年3月の増減記録

今回も思い出せる限り書いていきます。

先月増えたもの

◆ジョンソン ベビーオイル
mimiさんが提案されていてるベビーオイル洗顔を試してみたくて購入。

◆無印良品 ポリプロピレン高透明フィルムアルバム
手持ちの写真はデジタル化して大方処分したのですが、デジタル化しても残したいものをこちらのアルバム1冊に収めようと思い購入。アルバムの2/3ほどを使い全て収まりました。今後は増えたとしてもこの1冊だけに収めるつもり。

無印良品,高透明フィルム,アルバム

◆花王 キュレル UVエッセンス
2月に処分したユースキンの日焼け止めの代わりに購入。紫外線吸収剤不使用で石鹸落ちするとのことで買ったのですが、肝心の落ちはイマイチな気がする。そのため別の日焼け止めを検討中。

◆アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥二重用
◆ラブライナー リキッド グレージュ
◆キャンメイク クイックラッシュカーラーBK
◆エクセル スキニーリッチシャドウ SR06
◆ニベア リッチケア&カラー スモーキーローズ
◆エクセル サイレントカバーコンシーラー
◆セザンヌ ナチュラルチーク N14 ラベンダーピンク
今年のやりたいこと100のリストに書いた「メイクを練習&研究する」「メイクを楽しめるようになる」を実行するためコスメを購入。自分の中で定番が決まるまでしばらくコスメは増えてしまいそうです。

コスメ,プチプラ
コスメ,プチプラ

◆トップバリュ マスク付きキャスケット
◆ハットストラップ
マスク焼けをしてしまい日除け用帽子が必要だ!!と強く思ったので購入。日除けだけを考えればつば広ハットがいいのでしょうけど、骨格的に似合うのがキャスケットくらいなので妥協。似合わないと結局かぶる気なくすしね。

◆無印良品 重なるアクリルケース2段引出
◆無印良品 アクリルケース用・ベロア内箱仕切・縦
◆ザ・ダイソー アクセサリーケース
3月の目標「出し入れしやすいアクセサリー収納を考える」を実行した結果、無印良品週間中に買ってきました。ベロア仕切りの1つはダイソーで。

スポンサーリンク

先月減ったもの

◆薄手のジーパン
◆HEART MARKET ロングTシャツ(グリーン)
◆LEPSIM 夏物ワンピース
◆靴下 ×3
3月の目標「右側クローゼットの傷んでいる服を捨てる(靴下や下着も)」を実行。思っていたより数は少なくなってしまったけれど、傷みの激しい服を捨てました。
下の写真、左は薄手のジーパンで夏も着れて重宝したのですが形と色がイマイチなので処分。右はHEART MARKETの緑色ロンTですが、色あせが激しくてよくないだろうと処分。

スポンサーリンク

あとがき

3月も物が 減る<増える 月でした。

コスメに関しては試行錯誤中なのでしばらく増えてしまうのは仕方ないかな。

ただ減らす方ももうちょっと意識的にやりたいですね。

良かった点としては洋服を買わなかったこと!

毎月なんだかんだと買っていたのですが、今月は買わずにすみました。

というのもダイエット中なので、今買っても体型変化してサイズが合わなくなるだろうと思いまして。希望もこめて!

実際1月に購入したユニクロのストレッチダブルフェイスパンツがすでにゆるっゆるなんですよね。

現在より7kg近く太っていた1月の時点で「ラクなのにシュッと見え」ると書いているのだから当たり前といえば当たり前。当時ですらウエスト周り余裕あってラクだったもの。

現状の目標体重である55kgに達するまでは洋服を買うのを控えたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました