すべて予定通りにできなくても1つのことができればよしとする

数日前から何度か書いているけれど、どうも先週辺りから予定通りに過ごせない。

いや、予定というより理想かもしれない。

 

スポンサーリンク

 

理想ではあれこれ考えていても現実は…

私の理想というのを具体的に言えば

朝早めに起きてヨガをする。着替えたあとに洗濯機を回して朝食。コーヒーを入れてパソコンに向かいモーニングページを書く。部屋の掃除とトイレ掃除。ブログ記事を書く。……

といったところ。

こんな流れを先々週はできていた。すべて忠実じゃないとは言え。

先週からこの流れは崩れて今に至る。

まあ崩れたというより元に戻ったとも言えるんだけど。

 

スポンサーリンク

 

できたことを数えてみたら案外やってるじゃん

前述のように理想の流れが崩れた!だとか

あれもこれもできなかった!だとか

そんなことを思い始めるとひたすら憂鬱な気分に苛まれる。

ところがふと今日やったこと、できたことを思い返してみたら案外色々とやっていたことに気づいた。

朝ヨガやったし、着替えたし、洗濯機回したし、朝食取ったし。

思い描いてた時間とは違うけれど、部屋の掃除したし、ブログの記事も書いたし。

ついでにずっと懸案事項だった手紙の整理にも手を付けたし。

今あげたことを数えても7つある。

あれ、どこか鬱屈としていた気分とは裏腹に意外と行動してないか?

少し前の完全ひきこもりニートだった頃を思えば上出来。

他人から見ると「そんなの全然だよ」と思われるかもしれない。ということを昔はもっと気にしていた。

でも最近はあまりそう思わなくなり自分基準になってきた。そしたら今日みたいに

「1つでもできたからよしとしよう。」

と思える日が増えた。

今まで殆ど0の日を過ごしてきた中で、1でもできたことは大きい。

塵も積もれば山となる。

そう信じて今はこの小さな1を絶やさないように大事にしていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました