跡を残さず窓ガラスを掃除したいならセーヌ!1枚あれば洗剤いらず

掃除

最近の台風や夕立(というよりゲリラ豪雨?)でだいぶ窓が汚れてしまいました。

気になってはいたもののまたすぐ汚れるかな?としばらく放置してたんですが、ざっとでもやろうと掃除することに。

 

スポンサーリンク

 

吸水クロスセーヌを使えば短時間でも跡を残さずきれいに

私が窓ガラスを掃除するときに愛用しているのがこちら。

主に車などで使う吸水クロスです。商品名はプラスセーヌでいいのだろうか?(アクアプラスで検索したらゲーム製作会社がでてきた。)完全に同じものは見当たらないんだけどこれかな。

うちでは普段両親の車内に置いてあり、窓掃除をする際に拝借してます。

普通の雑巾より厚みがあって「吸水クロス」の名に恥じずよく水を吸い取ります。

そのため窓ガラスを掃除しても水による拭き跡が殆ど残らず、短時間でざっとやってもきれいになるんです!

このクロスがあるおかげで今日も「また汚れても簡単に拭けばいいんだし、ざっとでも窓掃除しよう」と思えました。ちょっとお茶でも飲もうかな?と同じくらい気軽に窓掃除ができる。

やり方は簡単。吸水クロスセーヌを水に濡らして絞り、窓ガラスを拭くだけ!

窓ガラス掃除ビフォー

窓ガラス掃除アフター

どうでしょう?窓ガラスがきれいになるとそれ以外の汚れが気になってくる。

今回は10〜15分の短時間、それも細かいところは気にせず本当にざっとやっただけ。

吸水クロスセーヌはコンパクトなケースからは想像できないほど面積が広いので、いちいち水洗いせず面を変えて掃除することが出来るのもラク。

今回の掃除中クロスを水で洗ったのは一度だけでした。

―追記―
吸水クロスセーヌで水拭きしたあと新聞紙で空拭きするとよりきれいになります。下記事の最後に少し書きました↓

網戸掃除道具を100均で買おうとしたけど家にあるもので充分だった
今日は久しぶりに網戸と窓を掃除しました。網戸掃除は昨年ペットボトルにブラシを取り付けて行ったのですが、水が跳ねるし時間は...

 

あとがき

今回はざっと掃除しただけなんで細かいところを見ると汚れが残ってたりするんですが、それでもぱっと見は窓ガラスがピカピカに。

ガラスや鏡など光るところはピカピカに磨いた方が運気的にもいい……なんて話も聞くし、そうでなくても単純に窓ガラスがピカピカ光っていると気持ちいい!

今回これだけざっと短時間でやっただけでも随分気持ちよかったので、これからはもっと頻繁に、気軽に窓ガラスを掃除したいと思いました。

調べてみると意外と吸水クロスが安かったので、自分用にもう一枚買おうかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました