今日の昼間、自室で本を読んでいるときやけに静かだなと思った。
聞こえてくるのは窓の外から鳥のさえずりが少しだけ。
こんなに静かだと感じたのはいつぶりだろうか?
エアコンや扇風機の音はうるさいのだと無くなってから気づく
しばらく何故こんなに静かなのか理由がわからなかったのだけれど、5分くらいして
「そういえば今日はエアコンも扇風機もつけてない!」
と気づきました。
エアコンや扇風機の音に慣れすぎて、実はうるさいのだということをすっかり忘れていた。
エアコンや扇風機のうるささに気づいたと同時に、普段どれだけ騒音に侵されているのだろうか?と少し恐ろしくもなった。
決して都会ではない家だから、今日のように何もつけていなければある程度は静かなはずなのだ。
もちろんエアコンも扇風機もなく夏を過ごすなんてことは昔ならともかく、猛暑続きの今となっては考えられないのだけれど。
とはいえ騒音の中に居ながら慣れてしまった状態を静かだとは思いたくないですね。
自然の音だけの静けさを味わいたい
普段忘れがちだけれど、エアコンや扇風機は騒音になりうるのだということを心に留めたい。
今回の気付きでそう思いました。
そして出来ることなら自然の音だけの静けさを味わう時間を持ちたい。今日のように。
今もパソコンさえ消せば、外から虫の音が聞こえるだけで静寂を味わえそう。
秋の夜長と言うようにこれからどんどん長くなっていく夜。
やっぱり明るい昼間より暗い夜の方が静かだと思うので、これからの季節は特に音に敏感になろうと思います。
1日に1度でいいから止められる限りの音を止め、自然の音を感じよう。
静寂の中で自然と溶け合えば瞑想と同じような効果が得られそうな気がします。
気がするだけですが。
コメント