昨日から(正確に言うと一昨日から?)なんとなく始まった1日1捨記録。

本日の一捨てはガチャ景品です。
ダンボーがほしくて郵便局ガチャコレクション2通目に挑戦!
まず今日捨てたのはこちら。
液晶モニター台の上に置いていた丸型郵便ポストフィギュア。
日本郵便がタカラトミーアーツとコラボした「郵便局 ガチャコレクション 2通目」というガチャガチャの景品です。
私は普段ガチャガチャをやらないし、もらえる玩具にもさして興味はないのだけれど、このガチャにはダンボーがいるんですよね。
「ゆうパックダンボー」に続く公式コラボ「郵便ポストダンボー」、本日1/15より郵便局での一般販売がスタートしました! リボルテックダンボー・ミニの郵便ポストバージョンです。 pic.twitter.com/45vS4xKmwy
— よつばとツイッター (@428and_tweet) January 15, 2018
よつばと!ファン兼ダンボーファンの私としては、郵便局で偶然このダンボーを目にしたとき「欲しい!」と思ってしまいました。
そのまま1つ衝動買い。しかし出てきたのは前述した丸ポストでした。
丸型ポストもいいかも?と言い聞かせてなんとなく飾っていた
丸ポストが出てきて残念に思ったものの、普段街で目にする丸ポストが好きなのも事実。
丸ポストもいいかも?と思うと捨てられず、そのうちなんとなく液晶モニター台へ飾りました。
飾るのはいいんだけれど、問題はやっぱり掃除のとき。
液晶モニター台は机を布巾で水拭きする際一緒に拭いています。
そのときはもちろん上にのっている時計などの小物を一旦どかします。
他の物に関しては今のところ置きたくて置いている!という感じなのですが、丸ポストだけなんとなく置いているため掃除の度に引っかかっていました。
それでも丸ポストかわいいしなあ…などと半ば言い聞かせる形でなかなか捨てるこてが出来ず。
今回1日1捨をゆるく始めてみて「今日は何を捨てようかな?」と考えたとき、ようやく捨てよう!と思えました。
あとがき
1日1つ物を捨てよう!とゆるーくだけど意識してみたら、なんとなく捨てられなかった物も捨てる決心がつくのだとわかりました。
昨日のコピックも一昨日のSIMカードもそうだったしね。
何かしら捨てない理由をつけているものに対して、1日1捨とすることで捨てる理由を与えている感じ。
1日1捨するためにこれを捨てよう!みたいな。
こうして毎日捨てていって、いずれ捨てるものがない!と思える日がくることを願います。
いや、目指します。そうなりますとも。
コメント