新潮社「波」の取扱店舗は?私が無料ゲットした書店他入手法を紹介

日々のこと

昨日発売の新潮社「波」10月号はハライチ岩井勇気さんのエッセイ発売を記念し岩井さん×テレビ東京の佐久間宣行さん×能町みね子さんの鼎談が掲載されているということで、是非読みたい!と思っていました。

岩井さん経由で今回初めて「波」を知ったのですが、新潮社のPR誌で100円で買えるらしい。

また本屋によっては無料で配布しているところもあるなんて話もネットで見かけたり。

置いている書店があまりないと聞いていたのでダメ元で探しに行きましたが、今日あっさり入手できました。

 

スポンサーリンク

 

紀伊國屋書店 新宿本店2階のレジ横に「波」が無料で置いてあった!

新潮社PR誌「波」は大型の本屋でないと置いてないらしいと見かけたので、ちょうど新宿へ行く用事があった私は紀伊國屋書店本店なら間違い無いのでは?と寄ってみました。

最初に1階のレジで「新潮社の波はありますか?」と聞いたらすぐに「2階で扱ってます。」との返答。結構問い合わせがあるんですかね?

2階へ行ってきょろきょろしながら探してみると、レジの右横スペースに波が置いてありました!

しかも裏を見たら値段部分が黒いマジックペンで消されてる……!!

新潮社,波,無料

もしや噂の無料で配布してる本屋もあるってやつここ?と思ったものの、心配だったので一応店員さんに「これ貰っていいんですか?」と確認。

「どうぞ。」と言われたため、ありがたく無料で頂いてきました。

新潮社,PR誌,波,取扱,店舗

澤部さんの絶妙な切れ具合に笑う。

 

スポンサーリンク

 

新宿以外も!新潮社PR誌「波」の取扱店舗&入手方法まとめ

新潮社「波」は取扱店舗や入手方法についてあまり情報が無く、古い情報か噂レベルの情報しか出てきませんでした。

新宿の紀伊國屋書店本店にはありそうだけど人気の号はすぐ無くなるとか、あったとしても有料なのか無料なのかも不明だったり。

今後「波」を手に入れたい人の参考になればと思い、今回私が入手した場所&ネットで見かけた波ゲット情報を書き記しておきます。

まず確実に言えるのは、紀伊國屋書店 新宿本店2Fレジ横にて新潮社PR誌「波」を無料でゲットできます!

新宿へ出られる方で「波」がほしい人は是非行ってみてください。ただし人気の号はすぐに在庫がなくなってしまうようなのでお早めに。

 

新宿へ行けないよ!という方に向けては、他の場所で「波」を見たことがないので残念ながら確実なことは言えません。

しかしながら新宿の紀伊國屋書店にあったことを考えると、大きめの紀伊國屋書店には置いてある可能性が高いのではないでしょうか?

―追記―
大阪の紀伊國屋書店梅田本店で無料配布有りとのツイートを見つけました。

紀伊國屋書店広島店で無料配布有りとのツイートを見つけました。

 

紀伊國屋書店でなくても大型書店の方が確率は高いのかなと思います。

―追記―
神奈川(詳細不明)のジュンク堂書店は有料取り寄せ、有隣堂書店は無料配布有りとのツイートを見つけました。

ジュンク堂池袋本店にも入荷するようですが「いつも2冊くらい」とのことで競争率高そうです。

愛知県名古屋市の正文館書店本店に置いてあるとのツイートを見つけました。ただ文の流れからして、もしかすると十二国記関連の波11月号のみ入荷だった可能性もあります。

https://twitter.com/21love_kanazawa/status/1213440345540685824

宮城県石巻市の未来屋書店石巻店レジ横にも置かれていたそうです。

詳細は不明ですが大学内の書店に置いてるところもあるようです。学生以外でもらうのは困難だとは思いますが、つてがあるならば頼んでみるといいかも?

 

また図書館で手にとったという情報も見かけたので、読むだけでいいなら図書館で探してみるのもよさそうです。

どうしても見つからない場合の最終手段としては有料になりますがバックナンバーの取り寄せ(通販)もできます。

方法としては書店で注文取り寄せ(書店で受け取り) or 以下のサイトから取り寄せ(通販)の2通りがあります。

通販で取り寄せるなら以下のサイトから注文できます。

送料や手間を考えると近場の書店で注文してもらう方が簡単そう?ただしこちらも人気の号はすぐに在庫切れで終わってしまうようなので早めの注文を!

―追記―
近場の書店で注文してもらうと書きましたが、「大きな書店でも全部断られた」とのツイートを見つけました。確実に入手するにはサイトからの取り寄せがいいのかもしれません。

 

他にも情報を得次第、追記していく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました