無印良品週間2019年秋で買ったもの、買わなかったもの

生活

9月27日から開催中の無印良品週間。

初めて無印良品週間を意識して買い物に行きました。

今回無印で買ったもの、買わなかったものご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

無印良品週間2019年9~10月で買ったもの

以下は今回の無印良品週間で買ったものになりますが、靴下だけは無印良品週間に関係なく(多分)割引になっていたことをご了承ください。

 

不織布仕切ケース・大・12仕切 ×2

これまでタンスの中に入っていた下着や靴下などの小物類をクローゼット内の衣装ケースへしまうため購入。

右側のクローゼットで使っている衣装ケースは無印のものではなくTodayのものですが、奥行32.5cmがちょうど横幅にハマっていい感じです。

9月中に1つ買ったものの、今日追加でもう1つ買ってきました。

 

インド綿 天竺編み クルーネック長袖Tシャツ 白×ライトグレー(中細)

半袖に続いて長袖のボーダーTも欲しかったため購入。

半袖と同じ黒ボーダーにするか悩みましたが、今回はライトグレーに。売り場の鏡前で様々な色・幅のボーダーTを合わせて決めました。

 

足なり直角靴下 ×3

少し前から気になっていた無印の靴下。無印良品週間とは関係なく?セール中みたい。

安くなっていることもありお試しで3足買ってみました。

下記リンクのジャカード編みネイビー×チェックの他、ショート丈口ゴムなしオートミール×ボーダー、ケーブル編みダークオレンジを購入。

 

スポンサーリンク

 

ポリエステル パスポートケース・クリアポケット付き

ネットでこのパスポートケースを使った現金・通帳などの管理方法を見て、前々からほしいと思っていました。今回の無印良品週間を機に購入。

中はこんな感じでクリアポケット付き。

下記リンクは色違いのグレーのものです。

 

ステンレスひっかけるワイヤークリップ

前からよく見かけていて気になっていたものを試し買い。

 

不織布衣装カバー・ロング丈用

前々から買おうと思っていた衣装カバーをようやく購入。

季節外のコートをかけておくのに使いたい。

 

スポンサーリンク

 

無印良品週間2019年9~10月で買わなかったもの

以下にあげるのは今回迷って買わなかったものです。

 

不織布仕切ケース・大・4仕切

今回買った12仕切と同じシリーズのもの。

Tシャツ類やボトムス類の他、ハンドタオル、ヒートテックなど様々な服や小物をここに収めたかったのですが、何せ990円(今回の割引価格でも891円)と高い!

一度買えば長く使えそうではあるけれど、数を買うには躊躇しちゃう値段でした。

買おうか迷って調べているとセリアやキャンドゥなどの100均でも似たものが売っているようだったので、とりあえず今回は買わないことに。

ちなみに12仕切の方は100均にはなさそうだし買っても2〜3個だからと買っちゃいました。

 

高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り

こちらも上記「不織布仕切ケース・大・4仕切」と同じ理由。

セリア・キャンドゥで売っている似た商品はこれに近いらしい。

この商品はまだ2枚入りなのでお得だけれど、100均にもあると考えたら買う気になれませんでした。

一度100均の商品を試してダメだったら買おうかな?とは考えてます。

 

あとがき

最初にも買いたように今回初めて無印良品週間を目指して買いに行きました。

9月中旬に無印へ行ったときもパスポートケースを買おうと思ったんだけれど「そういえばもうそろそろ無印良品週間の時期かもしれない」と思って保留したくらい。

案の定というのか、9月27日から無印良品週間が始まるとお知らせメールが来たときは「やっぱり!」と嬉しくなったものです。

そんな嬉しさもあり色々と買ってしまったんだけれど、どの商品も上手に使っていけるといいな。

ある程度使ってみたら使い心地などについて別途記事を書きたいとも思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました