2019-10

1日1捨

【1日1捨】ユニクロのエアリズムパーカーが毛玉だらけなので捨てる

1日1捨記録、第14回。前回の記事はこちら↓本日はユニクロのエアリズムパーカーです。夏も涼しく羽織れる!長袖のエアリズム...
ミニマリスト・シンプルライフ

思い出の品を惜しい!と思いつつ捨てることができた理由

本日は両親が物置の整理をしていて、そこからは私が中高生のときの思い出の品も大量に出てきました。久しぶりに取り出して懐かし...
日々のこと

ミニマリストを目指してるのにEchoDotを衝動買いした理由

数ヶ月前からミニマリストに憧れ断捨離をしている私。断捨離の過程で物を捨てる大変さを知り、近頃は衝動買いもだいぶ減っていま...
1日1捨

【1日1捨】海外でも使った安いソフトキャリーケースを捨てる!

1日1捨記録、第13回。前回の記事はこちら↓本日はソフトタイプのキャリーケースです。台湾旅行にも持って行った安いキャリー...
ミニマリスト・シンプルライフ

100均の収納ケースがシンデレラフィットして思わず声を上げた話

今日は整理収納仕切ケースを買い足したくてセリアへ行ってきました。その時お目当の整理収納仕切ケース以外に買ったのが細長いプ...
生活

天気に気分を左右されていると思い知った秋晴れの一日

10月にも関わらず曇りや雨が続いていたけれど、今日は久しぶりに気持ちいい秋晴れ。ここぞ!とばかりに最近サボりがちだった掃...
ミニマリスト・シンプルライフ

【たたまない収納】クローゼット内をぷち衣替えしました

昨日クローゼット内を夏から秋冬仕様へ衣替えしました。といってもほんの一部だけ、「衣替え」と言うのもおこがましいくらいでか...
1日1捨

【1日1捨】消せるボールペンのインクの出が悪いので捨てる!

1日1捨記録、第12回。前回の記事はこちら↓本日は消せるボールペンことフリクションボールペンです。PILOTのFLIXI...
ひきこもり・ニート

私の自己嫌悪癖が改善したたった1つの理由

一口に「引きこもり」「ニート」と言っても千差万別だと思うので一概には言えないと思うのですが、何の行動も出来なくて自己嫌悪...
1日1捨

【1日1捨】たくさん種類があったパジャマたちを捨てる

1日1捨記録、第11回。前回の記事はこちら↓先日記事にも書いたパジャマ数組を捨てました。何となく着ていたパジャマたちを断...
スポンサーリンク